あかべぇそふとつぅLIVE2013に行ってきました。
こいそらわー
だんだん涼しくなって秋って感じになってきましたね。
23日に行われたAB2Live2013に行ってきました!!
前日のA FLASHBACKみたいなイベも行ったんですが、そっちはちょっと置いときます。
あかべぇのライブはこれで2回目ですね。
2011は行ったんですけど2012はバイト休めなくて行けなかったので今回はかなり楽しみでした。
席は9列目とまあなかなかでした。
もうちょっと右寄りの席のがよかったかなとか始まった時は思ったんですけど、アフィリア・サーガ出てきたらこの位置で良かったと思ってしまいましたw
あかべぇ系列はタイトル60本楽曲が120あるみたいなこと三枡さんあたりが言ってた気がしたんですけど、曲数少なく感じるんですよね。だいたいどのタイトルも3曲くらいあるはずだから200くらいはありそうなんだけどな。
正直セットリスト覚えてないし探してきて書くのもめんどくさいので推してる人だけいこうかなと思います。
まずは霜月はるかさん。前日に引き続きレミニセンスのEDとか歌ってくれました。声質がけっこう好きですね。あとはアルテミスブルーの挿入歌のUniversalia歌ってくれたのは嬉しかったです。
できればEverywhere with youも歌って欲しかったです。
エロゲソングは普通のアニソン楽曲多い人だと単独行ってもなかなか聴けないからこういう機会は重要だと思うんですよね。
前半の最後に片霧烈火さんですね。
今回は姫スタイルでいつもとがらんと印象が変わりましたね。
最初のラブパラダイスがこのLIVEで一番の本気どころでしたねww
久しぶりの全力でしたw
その後はjokerのEDと紅空恋歌 最後にAnswer歌って終わりでした。
まさかここで3本しかないUOの内2本を消化することになるとはw
カヒーナさんはたしか真実の翼から入って、もう1曲なにか歌ってから今度出る新作の2曲歌ってくれました。
恋銃士の方の曲は聞いたことないけどゲーム期待してるんでよかったです。
みなさんお待ちかねだったアフィリア・サーガですねw
かなりひっぱてましたね。
多分トリの1個前ですね。
アフィリア・サーガの名前が出た瞬間今までおとなしかった前の席の方々がマジキチさんに進化して自分と連れはフリーズもんでしたwww
コールとかやっててえっ?ってなっちゃいましたねwww
歌ったのは暁の護衛トリニティのOPのSURVIVEとXbox版のWLOのOPとラブパピのOPの3曲です!
年々1曲増えてて着実にステップアップしてますね。
今回のライブで一番驚いたのはアフィリア・サーガの人気ですね。
2年前は誰ですか?だったのが今じゃわざわざアフィリアのためだけに来ましたみたいなファンもいてすごいなと思いましたね。
一緒に行った友達とアフィリア推しありだなってことで一致しましたw
複数人くるライブ行くたびに推す人増えてる気がするww
トリは榊原ゆいさんでした!
今回のライブで歌った曲が唯一全部わかったアーティストさんですねw
他の人はブランドの幅が広くて追っかけるのが難しかったですね。
歌ったのはレミニセンスのOP、暁の護衛楽曲全部、こんぼく麻雀のOPとラブリケのOPの全6曲でした。
レミニセンス歌って暁の曲2曲歌った後にあと3曲いくよーって言われてそんなに楽曲あったのかなってなったんですけどGetLovepowerの存在すっかり忘れてましたw
そんな感じでライブ時間が休憩とかアテレコ入れて4時間半程度でした。
他にもアーティストさんいたんですけどいろりろ長くなりそうなのでこのくらいにしときます。
今回の唯一の心残りはあかねちゃんのライブT買えなかったことですね。
前日のライブの物販はあんまり売れ行きがよくなかったみたいなので大丈夫かなと油断してたのが失敗でしたね。
会場限定って付いてたけど通販してくれないかな|д゚)チラッ
来年もあかべぇのライブやってくれるといいなー
それではノシ
だんだん涼しくなって秋って感じになってきましたね。
23日に行われたAB2Live2013に行ってきました!!
前日のA FLASHBACKみたいなイベも行ったんですが、そっちはちょっと置いときます。
あかべぇのライブはこれで2回目ですね。
2011は行ったんですけど2012はバイト休めなくて行けなかったので今回はかなり楽しみでした。
席は9列目とまあなかなかでした。
もうちょっと右寄りの席のがよかったかなとか始まった時は思ったんですけど、アフィリア・サーガ出てきたらこの位置で良かったと思ってしまいましたw
あかべぇ系列はタイトル60本楽曲が120あるみたいなこと三枡さんあたりが言ってた気がしたんですけど、曲数少なく感じるんですよね。だいたいどのタイトルも3曲くらいあるはずだから200くらいはありそうなんだけどな。
正直セットリスト覚えてないし探してきて書くのもめんどくさいので推してる人だけいこうかなと思います。
まずは霜月はるかさん。前日に引き続きレミニセンスのEDとか歌ってくれました。声質がけっこう好きですね。あとはアルテミスブルーの挿入歌のUniversalia歌ってくれたのは嬉しかったです。
できればEverywhere with youも歌って欲しかったです。
エロゲソングは普通のアニソン楽曲多い人だと単独行ってもなかなか聴けないからこういう機会は重要だと思うんですよね。
前半の最後に片霧烈火さんですね。
今回は姫スタイルでいつもとがらんと印象が変わりましたね。
最初のラブパラダイスがこのLIVEで一番の本気どころでしたねww
久しぶりの全力でしたw
その後はjokerのEDと紅空恋歌 最後にAnswer歌って終わりでした。
まさかここで3本しかないUOの内2本を消化することになるとはw
カヒーナさんはたしか真実の翼から入って、もう1曲なにか歌ってから今度出る新作の2曲歌ってくれました。
恋銃士の方の曲は聞いたことないけどゲーム期待してるんでよかったです。
みなさんお待ちかねだったアフィリア・サーガですねw
かなりひっぱてましたね。
多分トリの1個前ですね。
アフィリア・サーガの名前が出た瞬間今までおとなしかった前の席の方々がマジキチさんに進化して自分と連れはフリーズもんでしたwww
コールとかやっててえっ?ってなっちゃいましたねwww
歌ったのは暁の護衛トリニティのOPのSURVIVEとXbox版のWLOのOPとラブパピのOPの3曲です!
年々1曲増えてて着実にステップアップしてますね。
今回のライブで一番驚いたのはアフィリア・サーガの人気ですね。
2年前は誰ですか?だったのが今じゃわざわざアフィリアのためだけに来ましたみたいなファンもいてすごいなと思いましたね。
一緒に行った友達とアフィリア推しありだなってことで一致しましたw
複数人くるライブ行くたびに推す人増えてる気がするww
トリは榊原ゆいさんでした!
今回のライブで歌った曲が唯一全部わかったアーティストさんですねw
他の人はブランドの幅が広くて追っかけるのが難しかったですね。
歌ったのはレミニセンスのOP、暁の護衛楽曲全部、こんぼく麻雀のOPとラブリケのOPの全6曲でした。
レミニセンス歌って暁の曲2曲歌った後にあと3曲いくよーって言われてそんなに楽曲あったのかなってなったんですけどGetLovepowerの存在すっかり忘れてましたw
そんな感じでライブ時間が休憩とかアテレコ入れて4時間半程度でした。
他にもアーティストさんいたんですけどいろりろ長くなりそうなのでこのくらいにしときます。
今回の唯一の心残りはあかねちゃんのライブT買えなかったことですね。
前日のライブの物販はあんまり売れ行きがよくなかったみたいなので大丈夫かなと油断してたのが失敗でしたね。
会場限定って付いてたけど通販してくれないかな|д゚)チラッ
来年もあかべぇのライブやってくれるといいなー
それではノシ
スポンサーサイト
Comment
良いなあ、私も行ってみたいと思いながらサイトを覗いていたからこういう記事は嬉しいです。
A FLASHBACKの方は何の曲が歌われるのか分かっていましたが、あかべえの方はアーティストしか書かれていなかったしなによりチケットが高いwwwと思ってたからスルーしてました。
私はあかべえ系列だと暁WORKSとあっぷりけの方が大好きなんでそっち系の曲があったならぜひとも行きたかった……しほりさんとか黄昏のシンセミアの挿入歌とか歌ってそうだし、RirykaさんだとコンチェルトノートOPとかるい智のEDとか、カヒーナさんは歌っているの多いから何か分からないけどイヅナ斬審剣の曲が聞きたかったな()
というかエフォルダムソフトがあかベえ系列とか初めて知ったわwww
飛蘭さんはコミュとか紫電 とかDEVILS DEVEL CONCEPTの曲歌ってそうだし……なぜ行かなかったんだ俺wwww
いとうかなこさんはおそらく&空を歌ってそうだし、アフィリア・サーガのラブパピはぜひとも聞きたかった……
来年はあかべえライブ行こうかな……しかし、東京まで行くとなると金がかかる……エロゲ何本か買えるぞ()
A FLASHBACKの方は何の曲が歌われるのか分かっていましたが、あかべえの方はアーティストしか書かれていなかったしなによりチケットが高いwwwと思ってたからスルーしてました。
私はあかべえ系列だと暁WORKSとあっぷりけの方が大好きなんでそっち系の曲があったならぜひとも行きたかった……しほりさんとか黄昏のシンセミアの挿入歌とか歌ってそうだし、RirykaさんだとコンチェルトノートOPとかるい智のEDとか、カヒーナさんは歌っているの多いから何か分からないけどイヅナ斬審剣の曲が聞きたかったな()
というかエフォルダムソフトがあかベえ系列とか初めて知ったわwww
飛蘭さんはコミュとか紫電 とかDEVILS DEVEL CONCEPTの曲歌ってそうだし……なぜ行かなかったんだ俺wwww
いとうかなこさんはおそらく&空を歌ってそうだし、アフィリア・サーガのラブパピはぜひとも聞きたかった……
来年はあかべえライブ行こうかな……しかし、東京まで行くとなると金がかかる……エロゲ何本か買えるぞ()
Re: zebuluさん
自分の適当な記事で参考になったならよかったです。
A FLASHBACKはわかってたのに予習しなくていくつかしとけばよかったなと後悔しましたね。。。
特にグリザイアはとアリスソフトあたりは聴いておきたかったですね。
自分はその2つのメーカーはやってないですかね。
自分は最近は沈黙ですけど本家と井笠×トモセシュンサクのメーカーが多いですね。
セットリストはもうHPで公開されてるみたいですね。
しほりさんとRirykaさんは予習してなかったというか何歌ってるのか知らなかったですね^^;
実際に聞いてみるといい曲でした。
カヒーナさんは新曲が半分あったんでノれないですけどラッキーな感じでした。
エフォルダムはまだ1本ですし恋騎士は正直キャラゲーですからねww
いとうかなこさんはアニサマくるとロボノとかばっかで激しい系が無いんで微妙だなとか思ってたんですけど、あかべぇライブで印象変わりましたね!
アフィリアはよかったですよ!ラブパピの時のダンスが可愛かったですね!
なんか3年くらいおやすみとか行ってますけどやると思うんでぜひ!
自分も滞在費入れれば2本分くらいになりますねww
A FLASHBACKはわかってたのに予習しなくていくつかしとけばよかったなと後悔しましたね。。。
特にグリザイアはとアリスソフトあたりは聴いておきたかったですね。
自分はその2つのメーカーはやってないですかね。
自分は最近は沈黙ですけど本家と井笠×トモセシュンサクのメーカーが多いですね。
セットリストはもうHPで公開されてるみたいですね。
しほりさんとRirykaさんは予習してなかったというか何歌ってるのか知らなかったですね^^;
実際に聞いてみるといい曲でした。
カヒーナさんは新曲が半分あったんでノれないですけどラッキーな感じでした。
エフォルダムはまだ1本ですし恋騎士は正直キャラゲーですからねww
いとうかなこさんはアニサマくるとロボノとかばっかで激しい系が無いんで微妙だなとか思ってたんですけど、あかべぇライブで印象変わりましたね!
アフィリアはよかったですよ!ラブパピの時のダンスが可愛かったですね!
なんか3年くらいおやすみとか行ってますけどやると思うんでぜひ!
自分も滞在費入れれば2本分くらいになりますねww
Trackback
Trackback URL
このエントリーの固定リンク
Comment Form
プロフィール
Author:アリサ@NOA
年齢:20
性別:男
趣味:アニメ鑑賞・エロゲ・スポーツ観戦・麻雀・パチスロ
特技:サッカー・バスケ
サークル:フットサル、競技麻雀部
アニメ・ラノベ・エロゲなどのレビューや紹介日々の出来事を書いていきたいと思います
PCスペック
デスクトップ
CPU:Corei5 2500k
MB : ASUS P8P67 REV 3.0
SSD:120GB
HDD:6TB
GB : Radeon HD 6950 GDDR5 1GB(GIGABYTE)
メモリ:16GB
OS:Windows7 Professional 64bit
lenobo ThinkPad X121e
CPU: core-i3 2367M
メモリ: 8GB
SSD: 256GB
OS: Windows7 HP 64bit
携帯
AU:XPERIA
資格
漢検3級
英検3級
原付免許
サッカー審判員4級
ITパスポート
My favorite
ブランド
August
あかべぇそふとつぅ
key
sony
東芝
角川書店
チーム
FCバルセロナ
アーセナル
鹿島アントラーズ
西武ライオンズ
mixi
アリサ@俺つば
Skype
august.fa.navel
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2014/07 (1)
- 2014/05 (1)
- 2014/01 (2)
- 2013/10 (2)
- 2013/09 (3)
- 2013/08 (4)
- 2013/07 (1)
- 2013/06 (2)
- 2013/05 (1)
- 2013/04 (5)
- 2013/03 (33)
- 2013/02 (31)
- 2013/01 (37)
- 2012/12 (33)
- 2012/11 (38)
- 2012/10 (15)
- 2012/09 (3)
- 2012/07 (1)
- 2012/06 (1)
- 2012/05 (1)
- 2012/04 (2)
- 2012/03 (3)
- 2012/02 (1)
- 2011/11 (1)
- 2011/10 (1)
- 2011/09 (2)
- 2011/08 (2)
- 2011/07 (1)
- 2011/06 (1)
- 2011/05 (1)
- 2011/04 (5)
- 2011/03 (1)
- 2011/02 (2)
- 2010/12 (2)
- 2010/11 (2)
- 2010/10 (2)
- 2010/09 (5)
- 2010/08 (9)
- 2010/07 (6)
- 2010/06 (4)
- 2010/04 (3)
カテゴリ
FC2カウンター
バナー
検索フォーム
RSSリンクの表示
Twitter
管理
ブロとも申請フォーム
リンク
応援中
応援中2